ブルーサークルメニュー

野菜たっぷり!ヘルシー親子丼セット

提供店舗
情報

熊本中央病院レストラン ひまわり

所在地
熊本市南区田井島1-5-1
TEL
096-379-7888

考案シェフによる本作品の紹介

当レストランでは、親子丼は人気メニューの一つです。とりもも肉が柔らかく、野菜の甘みが口の中で広がります。組み合わせや内容を工夫し、美味しく、安心して召し上がっていただけるヘルシーセットにしました。ぜひ一度、ご来店ください

栄養士による本作品の全体的評価・作品の特徴についての紹介

一般的になじみ深い親子丼ですが、1品メニューだと野菜が不足しがちです。このセットでは、親子丼の中に野菜、きのこをたっぷり入れ、さらにサラダと和え物を加え、1食で野菜を140gも摂れます。満腹になるだけでなく、食後の血糖上昇を抑える効果も期待できます。親子丼にはごはんを150g使用しました。あえて汁物や漬物を付けないことで減塩できるため、どの料理も食欲をそそる味付けに仕上がっています。サラダには低エネルギーのノンオイルドレッシングを使用しました。オレンジは1/2個を使い、皮を器にして身を中に入れました。食べやすさだけでなく、見た目にも楽しい仕上がりです。外来患者さんにもぜひ利用していただきたいと思います。

栄養士の実施した工夫・苦心した点

親子丼のとりもも肉の量を少なくし、動物性脂肪、エネルギーを控えました。替わりに野菜やきのこをたっぷり入れたため、低エネルギーの割にボリューム満点、食べ応えがあります。卵もM玉1個分で仕上がっています。また、どれも家庭的で飽きのこない料理を組み合わせました。親子丼と胡麻和えはどちらも砂糖やみりんを控えました。血糖値への影響を少なくするだけでなく、味のバランスとして醤油を減らしても塩気を感じることができ、結果的に美味しく、減塩にもつながりました。

栄養士によるワンポイントアドバイス

(献立名:親子丼)
①小鍋にだし、調味料を入れ、野菜、きのこ、とりもも肉を煮る
②火が通り、やわらかくなったら溶き卵を回し入れ、鍋を揺すりながら軽く混ぜる
③卵に火を通しすぎないようにし、火を止め、どんぶりに盛ったご飯の上にのせる
④最後にみつばを散らしてできあがり!

献立・材料名(1人分)

親子丼
材料名(1人分) 産地名 分量
米飯 九州 150
九州 50
とりもも肉 ブラジル 50
玉ねぎ 北海道 20
にんじん 九州 10
しめじ 九州 10
みつば 九州 3
濃口醤油   10
みりん   2
上白糖   2
サラダ
材料名(1人分) 産地名 分量
レタス 九州 15
キャベツ 九州 20
きゅうり 九州 10
貝割れ大根 九州 2
トマト 九州 15
ノンオイルドレッシング   7
胡麻和え
材料名(1人分) 産地名 分量
ほうれん草 九州 30
にんじん 九州 5
白ごま   2
濃口醤油   4
上白糖   1
ミニ冷奴
材料名(1人分) 産地名 分量
絹ごし豆腐 熊本 50
ねぎ 九州 0.5
しょうが 九州 0.5
糸削り   0.3
青しそ 九州 1
濃口醤油   2.5
オレンジカップ
材料名(1人分) 産地名 分量
オレンジ アメリカ 110
ミント   1
  • くまもとブルーサークルメニュー
  • 御寄附のお願い
  • ブルーサークル2050 公式LINE
  • ブルーサークル2050 ブルーサークルメニュー facebook